首を寝違える

「首を寝違える」を英語にすると何というでしょうか。『これを英語で言えますか?デラックス』(講談社)には,I have a crick in my neck.とcrickを使って表しています。crickは「(首・背などの筋肉のけいれん,筋違い」を意味し,「寝違える」にはhave[ge…

grin from ear to ear

DY(08/09/12付)のLondon Olympicに関する記事です。以下は,卓球で銀メダルを取り,表彰台に立つ選手たちの様子を表している部分の抜粋です。 As Sayaka Hirano, Ai Fukuhara and Kasumi Ishikawa stood on the winners' podium, they joined hands and li…

nip A in the bud

JT(08/01/12付)より英語表現を拾います。 The Tokyo-based game company is attempting to nip any problems in the bud by making this a MMORPG that you don't need to play to level-up. For example, in traditional MMORPGs, gamers must spend hour…

launch an attack/assault/offensive

DY(08/05/12付)のLONDON OLYMPICS / Nadeshiko knock off Brazil / Overcome relentless attack to set up semifinal clash with Franceより英語表現を拾います。 Japanese players had expected that Brazil would dominate possession in the early half…

second

なぜsecondが「秒」を意味するのか。その語源に迫ります。secondは,pars minuta secundaに由来し,「二番目に小さい部分」を指しました(『リーダーズ英和辞典』研究社)。すなわち,hourより小さい単位がminute(「分」),もう1度(2回目に)小さくした…

dog days

猛暑の季節が続きますが,「猛暑」は英語でintense [severe] heatと言ったりしますが,辞書を眺めていると,他にもdog daysという表現があることを知りました。『リーダーズ英和辞典』(研究社)によればdog daysは,「7月初めから8月中ごろまでの蒸し暑い…

夏バテ

暑さが続きます(It's deadly hot these days.)。猛暑(intense [severe] heat)が続くと,夏バテなどになったりもしますが,皆さんは大丈夫でしょうか。ところで,「夏バテ」を英語でなんというんでしょうか。様々な言い方があるようです。まず,スペース…

yardstick

JT(07/31/12付)より記事を抜粋します。 Abolishing the death penalty would represent a step toward becoming a "mature democratic nation," former Justice Minister Seiken Sugiura said recently at a public gathering in Tokyo. "It is a big yard…

pop into one's head

先日取り上げた,DY(07/19/12付)のEDUCATION RENAISSANCE / Student motivation surges in English-only classesよりもう一つ英語表現を紹介します。Sayaka Kyoshima, a third-year student, said: "English expressions started to pop into my head [dur…

abandoned island

DY(07/19/12付)のEDUCATION RENAISSANCE / Student motivation surges in English-only classesより英語表現を拾います。This is a translation from The Yomiuri Shimbun's Education Renaissance series. It is the first installment in a five-part su…

『英語ひとすじの道』

先日講演を行われた,東後先生の著書『英語ひとすじの道』(筑摩書房)を読みました。本書は,東後先生が英語と出会い,どのように英語と向き合っていったかということに関して,実体験を挙げながら書かれています。この本を読むと,native speaker並みに英…

Cognate Object

Cognate Object(同族目的語)とは何でしょう。細井氏の『英文法汎論』(篠崎書林)を参考にまとめます。 同族目的語とは,自動詞の後ろに目的語がくるものを指します。基本的に自動詞の後ろにくる目的語,すなわち名詞は,その動詞と同一根の語であるかもし…

第3回英語音声教育研修講座

昨日(06/30/12),早稲田大学にて行われた第3回英語音声教育研修講座に参加してきました。午前中はMichael Harrington先生による言語習得に関する講義,午後は東後勝明先生によるイントネーションの仕組みに関する講義でした。それぞれの内容と感想を簡単…

proof reading

自分の書いた英語をネイティブにチェックしてもらうことを,ネイティブチェックと言いますが,英語ではNative Checkというのでしょうか。ネイティブの先生に,自分の論文の英語をチェックをしてもらおうと思い,英語でネイティブチェック依頼のメールを送ろ…

神宮

「神宮」に対する英訳が検討されているそうです。こういったものの訳を決めるのはなかなか難しいですね。 20年に1度の式年遷宮を来秋に控え、三重県伊勢市の伊勢神宮の事務をつかさどる神宮司庁(同市)が、「Shrine」などと従来訳してきた神宮の英…

take on 〜

JT(06/05/12付)より英語表現を拾います。 Japan now takes on Jordan in Saitama on Friday before traveling to Brisbane to face Australia on June 12. Jordan and Iraq drew 1-1 in Sunday's other Group B game, giving Japan an early advantage in …

TOEICの賢い利用法

Web英語青年の2012年4月号に安井稔先生がTOEICに関する記事を書かれています。 http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/03_webeigo/sei-bk.html 安井先生にはお会いしたことはありませんが,『英文法総覧』(開拓社)などで有名な方です。記事は「TOEIC Testの…

break the deadlock

同じくJT(06/04/12付)のオマーン戦の記事です。Oman's intention to defend in numbers and try to sneak a goal was clear from the outset, but the result never looked in doubt once Honda had broken the deadlock. http://www.japantimes.co.jp/tex…

parry

JT(06/04/12付)にあったオマーン戦の記事です。タイトルは,Japan outclasses Oman in World Cup qualifier。outclassは「〜に断然まさる,〜より格段にすぐれている,〜に大差で勝つ」です。out-は「外に」から転じて,「超えて,〜よりすぐれて」の意味…

Be it, but don't show it

以下は,DY(06/01/12付)より抜粋したものです。 While Japanese commercial TV stations are lining up to advance into Asian markets, their advertising revenues have hit a ceiling. Meanwhile, South Korean firms already have a head start in Asi…

It's all very well 〜

『英文法汎論』で学んだ口語表現を紹介します。以下は,『英文法汎論』(篠崎書林,p.458)より抜粋した例文です。 It's all very well for him to tell himself that he's alone, bar trees and birds. ―Stevenson It's all very wellで「それはまことにけ…

berth

昨日取り上げた記事の中からもう1つ英語表現を拾います。Serbia outlasted Japan in five sets (18-25, 25-21, 19-25, 25-21, 15-9) on the final day of action in the FIVB Women's Olympic qualifying tournament at Tokyo Metropolitan Gymnasium on Su…

punch a ticket

Olympic行きのチケットを手に入れた日本です。以下は日本の勝利について書かれた記事のタイトルです。JT(05/28/12付)より抜粋します。Japan volleyball squad punches ticket to London Olympics FIVB.COM, KYODO Serbia outlasted Japan in five sets (18…

claim

DY(05/15/12付)より英語表現を拾います。claimですが,見たことのある感じでモヤモヤしました。絶対にこの用法はであったことがあると思ったからです。そんな経験はあるのではないでしょうか。Smoke likely claimed most fire victims HIROSHIMA--Authorit…

Would you like me to 〜

水曜日の2限にJ大学の授業で,細江逸記氏の『英文法汎論(改訂新版)』(篠崎書林)を用いて,伝統文法について検討しています。『英文法汎論』は良質な例文が豊富で,文学作品から主に英文が取り上げられています。その時でてきた例文です。 Would you li…

入試問題の長文化

先日の江利川先生の講演でもう一つ考えさせられたことがありました。「『多読が重要である』と言われる。だが,そもそも読むことができない者に多読と言った所で,それは多くを読んでいるのではなく多くを誤読しているにすぎない。(中略)訳読法批判の結果…

大塚英語教育研究会5月例会

昨日(05/12/12),筑波大東京キャンパスにて,大塚英語教育研究会に参加してきました。例会は原書購読と講演の2部構成で行われました。後者の講演について,書きたいと思います。 講演は,和歌山大学教育学部の江利川先生が「英語教育の歴史から学ぶ」とい…

hold down a job

83%の若者が将来の職について不安を抱いているようです。十分な稼ぎを得られるのか,年金はもらえるのかなど様々な不安についてDY(05/05/12付)に書かれていました。 The survey found that young people are most worried about their earning power, wit…

sluggish

先日,景気が好転する時に用いるPV,pick upを紹介しました。 http://d.hatena.ne.jp/Y34/20120426/1335403130 今日はその逆の,景気が沈滞するときに用いる形容詞を紹介します。USA TODAYより引用します。 Police are encountering more domestic violence …

skid

先日の京都の亀岡での事故に続き,今度はディズニー行きのバスの事故に関する記事です。The Mainichi(04/29/12付)を以下に抜粋します。最近,車やバスの大事故が多い気がします。 The police said they had not found any skid marks near the accident si…