2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TOEIC730点以上で「語学力をプラス評価」

もちろん,TOEICは英語力を測る良い指針になりますし,英語学習において好い短期目標となります。しかし,「TOEIC高得点保持者=英語コミュニケーション能力が高い」につながるわけではないことは忘れてはならないでしょう。以下に大手の企業の内定が決まっ…

私の知る限り

次の会話を英訳してみるとどうなるでしょう。A:「キャサリンはもう戻ってきた?」 B:「私の知る限りまだです」今回はこの「私の知る限り」を英語で考えたいと思います。「私の知る限り」と言われて真っ先に思いつくのは,as far as I knowやto my knowledge…

学会発表

昨日(11/24/12)は学会発表をしてきました。テーマは,「エスノメソドロジー理論の英語教育への応用」でした。要旨を簡単に述べると,Conversation Analysis(CA)を用いて中学校の英語検定教科書を分析することで,コミュニケーション能力育成における問題…

cross (adj.)

以前も取り上げた,細井氏の『英文法汎論』(篠崎書林)より英語表現を拾います。第10章の「語の配置法」の箇所では,様々な語順について紹介されています。副詞の位置は日本人にとって厄介ですが,こちらについても詳しく説明がされています。ただ,やはり…

The best is yet to come.

the gardian(11/07/12付け)に掲載されているオバマ再選のスピーチの冒頭箇所です。以下のURLにとべば,音声も聞くことができます。the best is yet to come.「これから最盛期を迎える」は英語の方が聞こえの良い言葉ですね。Tonight, more than 200 years …

「会話分析」の応用例

私が研究のMethodologyである,「会話分析」を応用した事例です。『朝日新聞』(11/05/12)より抜粋します。西阪先生は「会話分析」の権威といわれている方です。 大久保さん「同意せず」 専門家が会話分析 明治学院大・西阪教授の研究チーム「質問の仕方に問…