stranded

 首都直下地震を想定した,帰宅困難者訓練が新宿,東京,池袋駅で行われました。さて,帰宅困難者は英語でなんというのでしょうか。DY(02/04/12)に載せられているので紹介します。

 The Tokyo metropolitan government conducted its first large-scale drill for stranded commuters Friday, which involved about 10,000 participants at three terminal train stations--Shinjuku, Tokyo and Ikebukuro.
 The drill was held to build on lessons learned after millions of people in Tokyo were stranded on March 11 when public transport systems were paralyzed by the Great East Japan Earthquake.
http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/T120203006504.htm

 stranded commuterからわかるように,strandedを使うと考えられます。strandedはbe strandedで使われ,「足止めを食う,立ち往生する」という意味です(『ルミナス英和辞典』研究社)。LDOCEには,a person or vehicle that is stranded is unable to move from the place where they are [= stuck]とあります。= stuckとあるように,stuckを使っても「立ち往生する」を表せることも覚えておきたいです。stuck in a traffic jamのように使うことができます(『スーパーアンカー英和辞典』学研)。
 また,「訓練」はdrillを使うことも本文からわかります。小学校のときに,計算ドリルや漢字ドリルなどがあったと思いますが,これらのドリルと同じニュアンスといえるでしょう。ドリルとは基本的なことを何度も繰り返しやるのに使われます。訓練は何度も機械的に体が覚えるまでやるというニュアンスが含まれているように感じます。