fight-or-flight response

 The Art of Choosingより,英語表現を拾います。

 These and countless other stories reveal that the need for control is a powerful motivator, even when it can lead to harm. This isn't only because exercising control feels good, but because being unable to do so is naturally unpleasant and stressful. Under duress, the endocrine system produces stress hormones such as adrenaline that prepare the body for dealing with immediate danger. We've all felt the fight-or-flight response in a dangerous situation or when stressed, frustrated, or panicked. Breathing and heart rates increase and the blood vessels narrow, enabling oxygen-rich blood to be pumped quickly to the extremities. Energy spent on bodily processes such as digestion and maintaining the immune system is temporarily reduced, freeing more energy for sudden action. Pupils dilate, reflexes quicken, and concentration increases. Only when the crisis has passed does the body resume normal function.(pp.11-12)

 今回着目するのは,fight-or-flight responseです。Weblio英語表現辞典によると,「火事場の馬鹿力」を表します。
http://ejje.weblio.jp/content/fight+or+flight+response

「火事場の馬鹿力」とは,「火事のとき女性が一人でタンスを持ち上げた」などというように,普段では考えられない力を窮地に立たされたときに発揮することを表します。これには,アドレナリンが関係しています。Wikipediaには,アドレナリンの作用について以下のように書かれています。

交感神経が興奮した状態、すなわち「闘争か逃走か (fight-or-flight)」のホルモンと呼ばれる。動物が敵から身を守る、あるいは獲物を捕食する必要にせまられるなどといった状態に相当するストレス応答を、全身の器官に引き起こす。

アドレナリンの量が増え,興奮状態にあるため普段以上の力がでる,すなわち戦うこともできれば,回避することもできるという意味で,fight-or-flight responseと英語ではいうのだと考えられます。日本語でも闘争と逃走と同音語でかかっているように,英語でもfightとflightのようにきれいに韻を踏んでいます。