be carried away

 前記事でとりあげたThe audience was so carried away by the musician's performance.にある,carry awayの用法が面白いので取り上げたいと思います。
http://d.hatena.ne.jp/Y34/20111220/1324308935

 carry awayは「(正常な判断・行動ができなくなるほど)<人が>夢中になる,興奮する」とあります(『ジーニアス大辞典』大修館書店)。通例,be/get/become carried awayで用いられます。また,「調子に乗る,逆上する」といった意味もあります(『スーパーアンカー英和辞典』学研)。さらに,LDOCEには,to be so excited, angry, interested etc that you are no longer really in control of what you do or say, or you forget everything elseとあることから,1つのことに集中しすぎて,他のことが手に着かない,視界に入らない場合に使われるのではないかと思います。
 「夢中になる」というと,be absorbed inやbe/get involved inが思いつきますが,このbe/get carried awayという表現も覚えておきたいですね。