仰向け/うつ伏せ

 「仰向け」や「うつ伏せ」は英語でなんというのでしょうか。『新和英大辞典』(研究社)で調べてみると,「仰向け」はlie on one's back,lie face up,face upなど,「うつ伏せ」はlie on one's stomack,lie face downface downなどの表現がありました。これを見たとき,face up [down]と顔を用いた表現もあることに少々驚きを感じました。なんとなく,「仰向け」や「うつ伏せ」というと背や腹の向きで説明することが多い気がしたからです。『新明解国語辞典』(三省堂,第7版)で「仰向け」や「うつ伏せ」の意味を調べたところ,以下のように載せられていました。

「仰向け」・・・・[人が]顔や横たえたからだを上に向けた状態
「うつ伏せ」・・・[人が]顔や横たえたからだを下に向けた状態

 「うつ伏せ」は載っていなかったため(「うつ伏せる」しかない!),「うつ伏せる」を参考に「仰向け」と表現をそろえました。こうしてみると,日本語的に考えても,顔の向きとも捉えられるのだとわかりました。極めて,日英で感覚は近いのだと感じました。
 「うつ伏せ」には,lieの代わりにproneという動詞を使う表現もありました。proneはlikely to do something or suffer from something, especially something bad or harmful(LDOCE)からもわかるように,マイナスイメージを伴う語です。やはり,「うつ伏せ」はあまり体に良くない体勢ということなのでしょうか。医学的にどうなのか少し気になるところです。